お知らせ

ホームタウン活動#65

イベント・活動

8月に梨農家さんのお手伝いをさせていただきました。

収穫や梱包作業を通じて旬の梨がどのような過程を経て手元に届くのかを学び、農作物のありがたさを改めて感じる機会となりました。

ありがとうございました!

《学生コメント》

本日は梨の収穫作業をお手伝いさせていただきました。

実際に梨を収穫するのは初めての経験で、最初は慣れない作業に少し戸惑いもありましたが、一つひとつ丁寧に摘み取っていくうちに、だんだんとコツを掴むことができ、とても充実した時間になりました。

いつも美味しく食べている梨ですが、収穫作業を体験し、とても大変だと言うことを知りました。収穫作業には体力や集中力が必要だということを実感し、その分収穫かごがいっぱいになった時の達成感はすごく、声を掛け合いながら楽しく作業ができたことも大きな思い出になりました。

今回の体験を通して、梨一つひとつに込められた手間や思いを知ることができ、これから梨をいただくときには、感謝の気持ちを持っていただくこと、普段何気なく食べていた果物の裏側に、こんなにも多くの努力があるのだと知ることができ、とても貴重な学びとなりました。

本日はこのような素晴らしい機会を与えていただき、本当にありがとうございました。今後も今回の経験を大切にし、食べ物への感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきたいと思います。

2年 秋田萌絵

今回初めて梨農家さんのお手伝いに参加させていただきました。
作業内容は、梨の梱包や箱作りでした。
梨農家さんのお手伝いを通して、普段なにげなく食べている果物が、どれほどの手間と愛情をかけて育てられているのかを実感しました。
箱作りや、梨の送り作業は体力が必要で大変でしたが、農家の方々の丁寧な仕事ぶりを間近で見て、改めて「食べ物を大切にしよう」という気持ちが強くなりました。
また、自分が関わった梨を実際に食べたときは、特別な美味しさを感じました。今回の体験を通して、農業の大切さと、自然の恵みへの感謝の気持ちを学ぶことができました。

今回参加させていただき、梨やそれ以外の果物にも興味が湧きました。貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。

2年 木村ゆず

Environment